Glossary entry

English term or phrase:

Reopening Price

Japanese translation:

取引再開時の始値/価格

Added to glossary by Maki Ahn (X)
Jun 12, 2008 03:12
15 yrs ago
English term

Reopening Price

English to Japanese Bus/Financial Finance (general) 株式市場
Mandatory indications for convertible preferred stocks are only required if an indication was disseminated in the underlying common stock.
In this regard the following procedures should be followed for delayed opening and trading halt indications:

The number of indications should increase in proportion to the anticipated disparity in the opening or ***reopening price***, with increasingly definitive, "telescoped'' indications when an initial narrow indication spread is impractical.
Change log

Jun 13, 2008 02:15: Maki Ahn (X) Created KOG entry

Proposed translations

2 hrs
Selected

取引再開時の始値/価格/株価

発行される転換優先株が義務付けあるいは強制(mandatory)である場合には、将来的に発行株数が増加するために、株価が低下します。発行前にこのシナリオがすでに考慮され、現在の株価に反映されている場合には、株価への影響が少なくなりますから、mandatoryの条項を入れてもよい、とこのテキストは言っているのだと思います。
株価が下がると予想される銘柄には売りが殺到し、株価が暴落するおそれがあります。その場合には取引開始の遅延(delayed opening)やストップ安などによる取引停止(trading halt)などの措置が取られます。
ここでのopening or reopening priceは、上記の事態が発生した場合の始値のことを指しているのだと思います。
始値、価格、株価のどれにするかは、前後関係にもよりますので、Andouさんの判断にお任せします。 HTH!
Something went wrong...
3 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました!"
49 mins

追加発行額

opening は初期発行、reopening は追加発行になります。
Something went wrong...
+3
1 hr

市場再開時の価格

ここでは取引の開始が遅れた時や、中断された場合の株価の呈示のことを言っているのだと思います。

始値や取引再開後の価格と、直近の取引価格にかい離が予想される場合、ということではないでしょうか。市場があいていない時に大きなニュースや事件があると、次に市場があいたときに価格が一気に飛ぶ場合がありますね、そんな場合を想定しているのでは。
Peer comment(s):

agree Maki Ahn (X) : あらら。解答中にNorikoさんの答えに気が付きませんでした!Postをクリックする前に再度確認しないとだめですね・・・笑
11 mins
詳しい説明をありがとうございました!
agree AniseK
30 mins
agree jtranslations
15 hrs
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search